貯蔵用玉葱の追肥と米の研ぎ汁乳酸菌発酵液と酵母菌発酵液の散布
納豆菌ぼかしでマルチしている玉葱の畝https://m.amebaownd.com/#/sites/865967/posts/editor/v2/7533033
これを畝の表面から10センチ位にうない 新たに納豆菌ぼかしでマルチをします
今回は肥料用の乳酸菌ぼかしも追肥として一緒に入れていきます。
今年の玉葱栽培は、本格的な追肥は1回だけにして 足りなければ自家製液肥で対応可能と判断しました。
苗をよく見ると この時点で肥料が効きすぎているのが分かります
気温が高いので成長を考えると 2回目の止め肥は、要らなさそうです

納豆菌ぼかしと米の研ぎ汁発酵液を散布する前に  太めの支柱で畝にたくさんの穴を開けます
これは畝の内部にたまりやすい嫌気性の腐敗菌類が繁殖するのを抑え
また畝の内部に納豆菌 乳酸菌 酵母菌がストレートに届く為の空気穴になります。
2種類の発酵食品を混ぜ合わせ約20,倍に薄めて散布します
しばらく時間をおいてからホースで水を散布して薄めていきます

ブロッコリーがたくさん収穫時期をむかえました
脇芽もたくさんで出います
沢庵用の大根も抜いて来週まで干しておきます

その他の収穫は多めのこんだけ

大好評の浪漫人野菜
今回もほとんど嫁入りなんです
そろそろ正月前に買い込んだ食材が切れる頃なので喜ばれるでしょう。