美味しいお米

美味しいお米がなけりゃ生きていけない浪漫人  これからも白米主義貫いていきたい糖尿病患者です。

三重県伊賀市の米匠

ブログ kazuちゃんのお米作りと気ままな菜園日誌でお馴染みのkazuちゃん作の有機コシヒカリ30キロ(玄米)を買いに行ってきました。

神戸から車で2時間少々

狸の焼き物(信楽焼)で有名な信楽とは隣り合わせになります。

信楽は甲賀ですから伊賀

忍者と甲賀忍者の境目になるのでしょうか空気と水が奇麗な長閑な所です。

美味しいお米が出来る条件の1つに水

がありますが この地区の湧き水が素晴らしくて清流の言葉そのもの!

そして製薬会社が軒を連ねるほど集まるのは、空気が奇麗な証拠!

そして 近畿の東北地方と言われる程の寒暖の差!

最高の条件と伊賀の米匠の技で育てられた一等米

を今年も分けてもらいまし。




いい米は洗った時の輝きが違います。
食べる分だけ精米して土鍋炊き 
 うん 旨いね!  来
年の予約しときましよ。
2020年産
伊賀の米匠kazuちゃん作の
コシヒカリを買いに行って来ました。

今年も1年美味しいお米を食べる事が出来ます。
これでもか!と主張するコシヒカリではなく、控えめながらも主役を主張出来る優しい味の新米です
今年も有り難うございます。