秋茄子と素麺を使って簡単で美味しくいただきましょう。
まずは、レンチンした茄子を包丁で千切りするようにして、湯がいた素麺と一緒に盛り麺つゆをかけて出来上がり😋
この料理は人肌程度の温かさで食べるのがポイント
夏場の素麺の様に冷やして食べるより 全体的に温かさを残すほうが、茄子と麺とつゆの相性の良さがよく分かる大人の一皿になります。
秋の夜長を楽しみ、最後の締めで楽しむのがこれです。
なごり茄子の味噌煮麺
濃い目の一番出しで皮をむいた茄子を炊き味噌で味付けします
簡単に言えば茄子の味噌汁ですな
茄子以外に余計な物は入れず
だし味をプラスする若布や昆布ぐらいにして、味噌の味が勝たないマイルドな味に仕立てましょう。
素麺は別鍋で硬めに湯がいて水に落としヌメリをとったものを
茄子の味噌汁に入れて出来上がり
茄子と素麺と出し汁と味噌
簡単そうですが、ここには和食の基本が詰まっているので 上手く作れれば料理の腕が一段上がりますよ。
0コメント