手抜きでも美味しく

今日は時間が無いときにお世話になっている冷凍食品で晩ごはん
最近の冷凍食品は、
レベルが高いで
すね〜    と言ってもほとんど買った事がないのですが😅
浪漫人が常にストックしているのが
冷凍チャーハンです。


いろんなメーカーさんがしのぎを削って競いあっています
価格や増量で差別化しようと頑張っておられるので
コスパ的にも魅力的な商品です。
お味については、ハッキリ言って一般の主婦さんの腕では冷凍チャーハン以上の物は作れないでしょうね。
冷凍チャーハン恐るべしですよ😋
癌予防にブロッコリーも使います
余分な洗い物を出さないのも男飯のルール😁
フライパン1つでやっつけます。
軽く油を敷き、ブロッコリーに塩胡椒をしてかるーくソテー(裏返すくらい) すぐさまブロッコリーに少量の水をかけて蓋をします。
そう、蒸し焼きにするんです。
ここで注意! 火は通し過ぎない事
15秒〜20秒でオッケーです


冷凍チャーハンを入れて炒めていきます。

浪漫人は、ここで食べ飽きない様に味のアクセントをつけます。
白菜のお漬物を刻んでチャーハンに入れます。
お漬物なら何でも良いんじゃないかな〜
有名ところでは 高菜 野沢菜チャーハンが美味しいですね
浪漫人は、沢庵を刻んで入れるのが好きですね🥰
お漬物効果で食べ味に飽きがこなく
アッサリとして食べやすいので
呑んだ後の〆飯にもいいと思います。


浪漫人(romanbito)のこだわり菜園 

家庭菜園で微生物利用の野菜作り 納豆と米糠でボカシ肥料作り 米の研ぎ汁から作るエコな液体肥料 落葉から腐葉土作り 天然腐葉土採取で里山保全 微生物が野菜を育てる理由 土着菌利用 健全で美味しい野菜作りのバイブル 肥料過多が野菜を不味くする 農薬や化成肥料の安全は証明されていない 野菜嫌いの子供が喜んで食べてくれる野菜作り 目標は栽培法の確立で発達障害者の自立支援に繋がる道筋としての提案と実践です

0コメント

  • 1000 / 1000