先日、仕事帰りに購入したおつとめ品のおから🧐
貧乏人の浪漫人😁
主食になりつつ、おかずにもなる一品と言う事で思いついたのがコレ
おからでパスタ
材料は、同じく帰りに買った原木しいたけと冷凍庫のウインナーとモロッコインゲンと作り置きしていたブロッコリーのお浸し
まぁ〜 冷蔵庫の掃除みたいな感じでもあります。
作り方は簡単
軽く下湯でしたパスタに(下湯でしなくてもOK)
材料を入れて、水を入れサラダ油を少し多めにいれ 味付けは浪漫人だし汁のみで完璧😋
ポイントは、おから(卯の花)料理全判に言える事ですがパサつかせずシットリと仕上げるにはサラダ油を入れる事ですね。少し多めに入れると口の中でとろける様な食感になりますよ。
味付けは浪漫人だし汁を使うので
水の分量で好みの加減に調節して下さい。
あまり煮込む必要がないので、気持ち水分多めで仕上げると余分な水分をパスタが吸込みちょうど食べ頃になります。
出来たて熱々を食べるより おから同様、少し冷まして食べる方が味が馴染んでより美味しくなります。😉
0コメント