沢庵の発酵が進み 酸っぱくなり過ぎた古漬けをリメーク
こんな味を知っている人も少ないでしょう。
量や切り方にも違いますが 水に浸けて一晩ぐらい置いておきます。
薄切りなら、もっと短い時間でいいです。
その間、何度か水を入れ替えて塩出しと酸味抜きをします。
鍋に入れ 出しパック、昆布などを入れ ヒタヒタになるまで水を入れ火にかけます。
味付けは 味醂 砂糖 薄口醤油
お好みで好きな味にして下さい。
注意としてはあまりコッテリ下味付けにはしない様にしましょう。
煮えてきてら灰汁を取り、落し蓋をして中火の弱火ぐらいで コトコト20ぐらい炊いていきます。
煮上がれば追いカツオをして 自然に冷まします。
この料理は 温かいうちに召し上がるのではなく 冷まして常温で食べる方が美味しくいただけます。
昔ながらの風情ある郷土料理の1つです。
0コメント