浪漫人(romanbito)のこだわり菜園
家庭菜園で微生物利用の野菜作り 納豆と米糠でボカシ肥料作り 米の研ぎ汁から作るエコな液体肥料 落葉から腐葉土作り 天然腐葉土採取で里山保全 微生物が野菜を育てる理由 土着菌利用 健全で美味しい野菜作りのバイブル 肥料過多が野菜を不味くする 農薬や化成肥料の安全は証明されていない 野菜嫌いの子供が喜んで食べてくれる野菜作り
目標は栽培法の確立で発達障害者の自立支援に繋がる道筋としての提案と実践です
脳と腸内環境の関連の研究が進み自閉症スペクトラムの2次的原因の要因の1つであるとされる偏食
自閉症だけでは無く 認知症などにも影響を及ぼすと考えられています。中でも乳酸菌類が注目され
京都大学での研究は世界的な注目を浴びています。
こだわり菜園でも この事に注目しており
あえて乳酸菌と酵母菌を別々に培養して使用する事により 野菜の本来の味を活かしより安心で安全な野菜作りに励んでいます。
記事一覧
微生物利用のこだわり栽培野菜
有用微生物の働きによる自然循環農法 無農薬無化学肥料 自家製ぼかし肥料をメインに 米の研ぎ汁から作る自家製乳酸菌発酵液R-1スペシャルと酵母菌発酵液で育てるオーガニック野菜6人がいいね!と言っています。
新年あけましておめでとうございます。
柿食えば 鐘が鳴るなり
除夜の鐘
初めてのホームページ作り 紅白も見ずに没頭する事、数時間 小腹が空いて 柿でも食べようかと皮を剥いていると 聞こえてくる煩悩を祓う鐘の音
なんのしがらみもなく 行く年を見送り そして新しい年を迎える
この瞬間をたった一人で 誰と言葉を交わす事なく過ごすのは 半世紀以上生きてきて 多分初めての事だろう
私は基本、人間嫌いである。
そんな私が人恋しいと思ふのは 去年一年で私に与えられた精神的ダメージの大きさが凄まじく完全に人間不信に陥ったのが原因である
そう 人間が恋しいのではなく
その中に秘められた信頼できる何かが恋しいのである…
この事は 私がどういった人物かを連想する1つのアイテムになると思います。
お節料理も無い ボッチの元旦の夜
野菜だけは、うなるほどある
鶏の水炊き😋
こんだけあれば2食分
ポン酢も自家製
鶏とキノコ 美味い野菜と美味い豆腐
鉄鍋で炊いて、鉄分補給もバッチリ
なにより 1人じゃ無かった!
愛猫の はる♂
通称 はーちゃん です。
いつも そっと寄り添ってくれる
優しくて賢い男前の1.8才
私達二人のブログ記事
宜しくお願い申し上げます。
未だ 設定中にて何も出来ませんが
近日中には 最低限のホームページ機能を使える様にする予定ですのでお待ち下さい。